孤独死予備軍ひきこもり日記

ひきこもりが、日々の雑感を綴ります。

杉田水脈の「同性カップルは生産性がない」という馬鹿げた発言を利用し 嘘くさいことを発信する「正義面した」本屋 本当の巨悪に対しては「ノータッチ」で自己の保身は確保しているのは卑怯である

2018年に杉田水脈が「同性カップルは、生産性がない」など新潮45で発言して、社会的に非難された。杉田水脈ら、極右勢力の言う事は、そもそも「トンデモ発言」が多くまともに取り合う必要がない。この杉田水脈発言で、あるパフォーマンスをして一躍有名になった本屋がある。この本屋がしたことは、新潮社の新刊本の販売を取りやめるというものであった。これを大々的に取り上げたのは、天下の「朝日新聞」である。この本屋は、常々「リベラル」なことをネット上で発言している。しかし、地元の和歌山県県警の不祥事や和歌山県から出馬した衆議院議員が、コロナ禍において、夜の会食をしたなどのスキャンダルには、全く触れない。「リベラル」「反権力」を掲げて、言論活動するのであれば、和歌山県警であれ、和歌山県から出馬した現職の衆議院議員を真正面から批判するべきではないのかと言いたい。この本屋は、新刊書と古本を売る他に音楽イベントなどをする「イマドキの新型の本屋」である。古本を売るということは、古物商の許可がいる。古物商の許可は、警察の管轄。そうした関係で、和歌山県警を批判するのが怖いのである。この本屋は、自らのことを「左翼」の本屋と呼ばれるとのたまっている。「何が左翼の本屋だ」と言いたくなる。安全圏から、リベラルで耳心地の良いきれいごとだけを主張して、触れてはいけない所謂「タブー視されたもの」には、全く言及しない。「本当の左翼」は自己保身など考えずに、相手が「警察組織」であれ不正があればそれをことごとく追及していく。「逮捕される」という最悪の状況を想定しても。この本屋は、Twitterに熱心であるが、時間が有り余るほどあって、商売の方は大丈夫なのかと心配したくなる。1日に何回もくだらないことをtweetしている。その中身は、自らの知的虚栄心を満たすだけの「自己満足」に終始したものばかりだ。警察や本当の巨悪には、及び腰でありながら、「フェミニズム的」言論を披歴する「似非左翼」の人間ほど卑怯なものはない。「本当の左翼」が不在の時代にこうした輩が、闊歩するようになったのは誠に遺憾である。