孤独死予備軍ひきこもり日記

ひきこもりが、日々の雑感を綴ります。

ナルシストな男が多すぎる 自分のことをイケメンと思い込む 「男は黙ってサッポロビール」は遠き昔のこと

先日、電車に乗っていて、隣にいた大学生のカップルの話を聞いて驚いた。男の方が、一方的に、「自分は、誰よりも、格好良い」と話しているのだ。男の顔を見ると、イマドキの若い大学生で、どこにでも居る感じで、誰が見ても特別に格好良いとは思えない容姿なのである。この2人は、カップルであるが、女の方も馬鹿みたいな話を延々と続けて、電車を降りていった。私が大学生だった、20年前に、そこまで酷い、ナルシストな男子大学生は存在してなかったと思う。隔世の感があるが、よくよく考えると、巷には、様々なタイプのナルシストな男が見受けられる。「イケメン」ではないが、「イケメンもどき」ほど、ナルシストな行動を取る感じがしてならない。そもそも、今の社会で「イケメン」と認知されている、「男の顔」を私は、格好良いとは思えないのだ。自分が、「不細工」だから、被害者意識でそういうことを言うのかと反論があるかもしれないが、全く違う。「イケメン」という言葉が、社会に浸透し始めたのは、2000年前後である。ちょうど、私が、大学に入学した年が、2000年度であった。その頃からの「イケメン」と呼ばれる「男の顔」が全く変わっていない。まず、中性的で優しい顔。あくまでも、「男くさい顔」や「濃い顔」は、「イケメン」から除外される。端正であるが、どこか古風な顔は、「イケメン」に分類されないことが不思議でならない。「イケメン」は、女子の欲望によって恣意的に作られらものでしかないのではないだろうか。つまり、女子の言うことを何でも聞いてくれる、自己主張のしない、大人しくて、「女の子のような顔をした物静かな男」が、イケメンに該当する。こうした風潮の裏には、やはりフェミニズム的思潮が社会を席巻しているからだと思う。また、ナルシストの男に、筋肉美に酔いしれる馬鹿がいる。彼らは、ジムに通っているので、それなりの筋肉はついている。しかし、実践の喧嘩になれば、使いものにはならないだろう。ボクシング、空手、柔道、ラグビーを本格的にやっている者に、秒速で「ボコられる」だけである。互いの容姿を格付けし合うのは、女から男に変わった、不思議な社会に突入したものである。

小倉優子 早稲田大学受験 本気度を演出することは成功か? 電場少年の坂本ちゃんが東大を目指す企画の二番煎じの感じがする

ニュースポストセブンが、小倉優子が、日曜日のコーヒーチェーン店で真剣に勉強する様子を報じた。この記事は、小倉優子を全面的に擁護する記事なので、何か腑に落ちないものを感じた。カフェの常連客の証言まで取り上げている。それによると、「先週も、同じ時間に彼女を目撃しました。バラエティー番組の企画で、受験勉強していることを知っていましたが、ここまで、本気だとは思いませんでした。30分ずつ区切りながら、英語と国語のドリルを交互にこなし、集中力をキープしているようでした。」小倉優子は、「100%アピールちゃん」で大学受験に挑戦すると宣言した。そして、ドラゴン桜の監修した西岡壱誠さんの指導を受けながら、早稲田大学教育学部を目指すという。また芸能関係者によると、「彼女は、育児と仕事に加え、1分1秒たりとも受験時間を無駄にしません。週に20時間の勉強時間を確保しています」週刊誌が、ここまで小倉優子を評価するのには驚いた。小倉優子の早稲田受験が、テレビの企画から出たとはいえ、本気であることを週刊誌が、世間に宣伝しているようで嘘くさい。受験生であれば、週20時間の勉強時間を確保して当然である。カフェで勉強して様子を、衆人環視に晒しているのも不自然ではないかと思う。コロナ禍なのに、チェーン店のカフェで、わざわざ勉強しに行くなよと言いたい。かつて、「電場少年」という番組で、タレントの坂本ちゃんが、東京大学を受験する企画があった。もうはるか昔のことで、若い人は知らないのではないだろうが。坂本ちゃんに、東京大学を卒業した、ケイコ先生が付きっ切りで勉強を教えることになる。ケイコ先生は、現在は春野恵子という浪曲師になっているが。坂本ちゃんは、センター試験で366点という結果で、東京大学を受験することが出来なくなる。番組は、方向転換して、どこの大学でも良いから合格するというものになる。その結果、坂本ちゃんは、日本大学に合格する。坂本ちゃんが、東京大学に合格する訳はないことを視聴者は分かっているのに、「電場少年」を見てしまう。こうした作り手と視聴者が、まるで共犯関係のようなバラエティーは、ある意味邪道ではないかと思う。20年前の電波少年の企画と小倉優子早稲田大学受験は通底しているように感じてならない。

「吉本住みます芸人」は少しも面白くない ダウタウンの育ての親 大崎洋会長の独裁性には辟易

NHKの「アナザーストーリーズ」でダウンタウンの育ての親である大崎洋会長について特集しているのを見た。NSCというお笑い養成所や、二丁目劇場を作り、ダウンタウンを育てた意味では、才能のある人物なのかもしれない。しかし、インタビューに答える大崎洋という人物を見ていたら、手放しに評価する気にはなれなかった。何か、傲岸不遜な態度が見え隠れしてならないのだ。ダウンタウン松本人志は、お笑いの天才であることは誰もが認めるところである。しかし、最近の松本人志は、カリスマ化され過ぎて、一芸人であるというより、文化人という立ち位置にいる感じがしてならない。ネット上でも、ある社会問題についての松本人志の発言が、大きく影響力を与えるようになってきた。これは不健全な事ではないかと思う。何故、松本人志の意見を御宣託のように受け給わなければいけないのか。確かに、松本人志の勘は鋭くて、頭の悪い大学教授よりよほどまともな見解を提示することがある。しかし、実際には、松本人志の独断と偏見によるもので、到底受け入れ難い発言も多い。雨上がり決死隊宮迫博之の復帰に関しても、大崎洋会長は、「もう戻らんでええ」とあっさり斬り捨てた。この対応は、少し冷たすぎるのではないだろうか。闇営業問題をしたのは、所属タレントだけの問題なのかと言いたい。吉本のトップの自分は、全く関係がないとういうのは、部下に責任を押し付けて、辞めさせるのと何ら変わりない。「吉本住みます芸人」というものがある。2011年から始まったプロジェクトで、各都道府県に若手の吉本芸人を移住させて、地域でお笑い活動させるといったものである。このアイデアも大崎洋会長が生み出したそうだ。あざとい商法にしか感じられない。吉本のブランド力をそこまでして、高めたいのか。ローカルタレントは、仕事を奪われるのは目に見えている。最近の吉本興行の悪弊は、維新の会との蜜月である。松井一郎、吉村洋文をベタ褒めすることが、関西の吉本の芸人の義務になっている。政治を揶揄するのが、芸人の仕事の一つでもあるのに、大崎洋はいったいどのように考えているのだろうか。

「アー、ウー」しか言葉が出ない知的障害の青年を5人がかりで制圧して死亡させても許される佐賀県警 何故この事件に対して国民から怒りの声が上がらないのか?

2007年佐賀県で、障害者施設から帰る途中で、安永健太君が、5人の警察官によって職務質問されて、死亡した事件が発生した。事件は、安永健太君が、不審者に間違われたことを契機にとんでもない方向に展開してしまう。職務質問された、安永健太君は、まず2人の警察官に組み伏せられた。そして、残りの3人の警察官が、うつ伏せに押さえ込み、後ろ手に手錠をかけた。その結果、安永健太君は、心臓が停止して、救急搬送された病院で死亡した。父親の孝行さんは、警察官から、「錯乱状態になっていたので、保護した」と説明される。警察官の証言は、余りにも矛盾に満ちたものであった。その一つとして、安永健太君は、「車道を蛇運転していた」という警察側の証言。近く防犯カメラを解析すると、「車道を走っていたが、決して、蛇行運転していなかった」。安永健太君は、重度の知的障害があり、「アー、ウー」ぐらいしか言葉が発せなかった。そんな青年をそもそも、警察官が、職務質問すること自体おかしい。それも、5人の警察官が寄ってたかって、行き過ぎた、制圧の仕方をしている。うつ伏にさせた上に、後ろ手に手錠までかけている。とても、人間のすることではない。遺族は、警察官5人を特別公務員暴行陵虐致死罪で、付審判請求した。最高裁まで争うが、2012年最高裁第二法廷は、遺族の上告を棄却して、5人の警察官の無罪を確定させた。付審判請求という制度は、警察官の違法行為を訴える制度であるが、ほとんど機能していない。違法行為をした警察官を守るため、警察は、組織をかけて、被告人となる警察官の有利になる証拠を裁判で提出してくる。通常の裁判であれば、有罪率が、99,9%となるが、付審判請求では、真逆の判決が下させる。つまり、被告となる警察官が、有罪とならず、無罪となる。これほど理不尽なことはあるだろうか。安永健太君への5人の警察官の職務質問は、行き過ぎた、有形力の行使であって、誰の目にも違法であることは明らかだ。それでも、裁判所は、警察に与する。警察は、国家の治安を維持するなら、多少手荒なことをしても許されるという暗黙の了解がある。警察官が違法な職務質問をして、何の罪もない人間が死亡する事件が後を絶たない。警察官にとって、法律などあってないようなものである。やりたい放題の警察を問題しないこの国も異常だと思う。安永健太君は、近所の中学生とキャッチボールなどをする心優しい性格であったという。5人の警察官によって死亡させられた安永健太君の死は、余りにも無念だ。

レンタルなんもしない人 海外でも注目  依頼する人の気持ちが分かりかねる 同時に胡散臭い気がしてならない

自分を貸し出して、何もしないサービスを提供することで、報酬を得ているレンタル何もしない人こと、森本祥司に米国紙が、密着取材した。「レンタルなんもしない人」こと森本祥司が提供するのは、指定された場所に行き、何もせずに、ただそこにいるというサービスである。レンタルさんの愛称で知られ、著作も3冊もあり、メディアでも紹介されて、一躍有名人になった。レンタル料は、1万円で、依頼者に対して、アドバイスせずに、「ただそこにいるだけ」だという。「レンタルなんもしない人」は、「ドキュメント72時間」や「ザ・ノンフィクション」というテレビ番組が取り上げた。テレビを見た感想として、日本の若者がどうしようもないほどに孤独であるということを再認識させられた。悩みがあれば、友人に相談するのが普通なのに、それができない時代というのは、やはりどこかおかしのではないだろうか。自分の本音を曝け出せば、友人関係が損なわれるとうのであれば、本当の友人と言えるのか。イマドキの若者のコミュニケーションの在り方を象徴していると思う。子供の頃から、本音で付き合うことを避ける。「重たい関係で近づく奴は、イタイ奴と見做す」「軽く、広く、その場のノリで付き合うことを重視する」。若者にとって、友人は、「自分が、周囲から孤独ではないことを証明する道具」のような役割になっているように思えてならない。明星大学の藤井靖教授は、「友人や知人のやり取りには、どうしても不確定要素がつきまとう。でも、レンタルさんと会うときは、想定外のことは起こらない。現状を自分の手でコントロールできる」と分析している。要は、リスク回避をして、真正面から人と向き合うことが、時代錯誤なものになったということだろう。「レンタルなんもしない人」が、見るからに、頭のおかしい人であったり、外見の悪い男であったならば、依頼は、絶対に0である。際どい商売をしている人をメデイアが取り上げることに、私は、違和感を感じてならない。

創価学会を茶化した社員がいた四国放送 「日曜懐メロ大全集」は極左番組 司会の81歳梅津龍太郎さんの映画への賭ける情熱は本物

昨年の12月に、四国放送の公式Twitterで、創価学会を皮肉る投稿をしたことが、一部ネット上で話題になった。その後、この社員は、解雇された。会社としても、相手が創価学会であったので、この社員を辞めさせざるを得なかったのだろう。私は、関西に住んでいるが、ラジオのスイッチをつけると、何故か、四国放送が一番鮮明に聞こえる。四国放送など、世間的に認知されていないが、非常に面白い放送局である。徳島県に拠点がある放送局であるが、四国のみならず、関西圏にまで電波が届くため、関西人のリスナーも多い。今は、ラジコプレミアムがあり、全国どこの放送局の番組も聞ける時代ではあるが。四国放送の中で特に、傾聴に値するのは、日曜日に放送されている、「日曜懐メロ大全集」である。この番組は、昭和52年に開始して、今年で45年目になる長寿番組である。司会の梅津龍太郎さんは、番組当初から現在に至るまで司会を続けてこられた。企画が大変ユニークである。梅津龍太郎さんが大の映画ファンで、東京から映画関係者をゲストに呼び、映画について熱く語ることがある。最近では、植木等特集を組み、植木等の最後で弟子や、植木等研究家で本まで出版したという人まで、ゲストに呼び、延々と植木等について語り合うというものであった。また、この番組の特徴として、思想が極端に偏向しているのだが、全く不快なものを感じさせないのである。一言で言えば、オールド左翼。イマドキの政治批判とは格が違う。おそらく、梅津龍太郎さんが、政治や社会問題に対して純粋に怒り、その言葉に重みや説得力があるからだと思う。梅津龍太郎さんは、関西テレビのカメラマンなどを経て、ラジオパーソナリティーになられて、徳島では、文化人のような方である。地方放送局で、これほど画期的な番組は、珍しいのではないかと思う。関西のラジオ番組を聞いていても、少しも面白くない。MBSの「こんちはコンちゃんお昼でしょ」など、近藤光史が、わめいているいるだけで、聞くに耐えない。「相席食堂」に出で、赤っ恥かいて当然である。四国放送の梅津龍太郎さんの映画への思いは、ただならぬものがある。評論家などからしたら、梅津龍太郎さんの映画談義など取るに足らないものかもしれない。しかし、81歳になって、日本映画の行く末を危惧されている人は、梅津龍太郎さんをおいて他にはいないと思う。

 

和田アキ子 芸能界のゴッド姉ちゃん 歴代マネージャーは58人で8人が失踪 偉そうな態度で社員に接しているのは見え見え

和田アキ子と言えば、芸能界の大御所である。「アッコにおまかせ」も長く続く人気番組である。歌唱力も申し分ないが、どうも好きになれない。画面から、偉そうな態度が伝わってくるからだ。出川哲朗勝俣州和松村邦洋らは、和田アキ子に可愛がられていて有名である。しかし、和田アキ子に嫌われたらどうなるのかと、ふと思ってしまうことがある。歴代マネージャーは、58人に上り、そのうち8人が失踪しているらしい。また、2時間でクビにした伝説もある。「会社から、今後マネージャーになりますって、あいさつして、その人がポッケに手を入れたりして、あの人はないですでって」クビにしたことがあると本人は語っている。また、「和田アキ子のマネージャーになると喜ぶ人と、3日考えさせてくださいという人がいて、帰ってくると、手首にためらい傷がある」と冗談を交えて説明している。「ホリプロ」の筆頭タレントとして、マネージャーに対して厳しいことで、和田アキ子は有名である。しかし、やり過ぎで、パワハラとさして変わらないように思えてならない。本人が、自分は、マネージャーに対して厳し過ぎることを認めて、開き直っているのも、質が悪い。芸能事務所のマネージャーなんかは、余程忍耐強い人間でないと務まらないだろう。タレントのわがままに付き合わされる。大物タレントであれば、理不尽な要求にも耐えなければいけない。逆に、売れていない、あるいは会社が、これから売り出そうとする、アイドルの卵であれば、売り込まなければいけない。芸能事務所にとって、タレントは、いわば商品である。そうした経験を通して、このタレントは、売れるか売れないかという選別する能力を養っていくのだろう。和田アキ子が気に入ったマネージャーは、もちろん「ホリプロ」で出世する。しかし、和田アキ子に嫌われら、大変である。和田アキ子は、庶民的で人気があるが、そうした知られざる面があることがもっと世間に周知されても良いと思う。タレントなんかは、テレビのイメージと実生活では大きく乖離していることがあまりにも多い。