孤独死予備軍ひきこもり日記

ひきこもりが、日々の雑感を綴ります。

バリバラという番組

「バリバラ」とうNHKの番組が、不愉快極まりない。障害者福祉に風穴を開けたように過大評価する専門家もいるが、とんでもない誤ちである。この番組の趣旨は、過去の「障害者観」を刷新することにあるのだろう。メディアにおいて、障害者は、可哀想で保護される存在とみなされてされていた。障害者が、苦難を乗り越えて何かを成し遂げる。そういった感動的な話ばかりが、強調されることに疑問を感じるのも分からなくはない。障害者も一人の人間であって、私たちと同じ、嫌な面もある。あるいは、障害者の性や恋愛といったことは、タブー視されてきた。この番組が、試みたのは、そういったタブーを打開することであった。一見して成功しているように思われるが、釈然としないものが残る。あまりにも露悪的で、障害者をさらし者にしている感じが否めない。当初は、身体障害者知的障害者の生活を考えることが、メインであったのに、様々なマイノリティの生きづらさにシフトしている。他者の番組を「感動ポルノ」と批判しているが、この「バリバラ」の方がある意味悪質である。障害を持つとういうこは、純粋に大変なことである。だから、障害者が、懸命に生きる姿にエールを送ることは、それなりに良いことではないだろうか。この番組を視聴している者のTwitterなど余りにもひどい内容ばかりである。当事者でない者が、上から目線で意味不明のことを偉そうにのたまう。もう少し障害者福祉について勉強してから発言するべきである。出演者で脳性麻痺の玉木幸則さんが、唯一まともで常識的なことを言われる。かなり、頭の回転の速い方なのだろう。